先日、塗装工事をご検討中の銚子市にお住まいのY様邸へ、現場調査にお伺いしてきました!
「そろそろ外壁が心配で…」「色あせが目立ってきたんですけど、やっぱり塗り替えた方がいいですか?」
こういったお声は本当によくいただきます。
今回も、お問い合わせのきっかけは「外壁の色が薄くなってきて、見た目もそうだけど、機能面が心配で…」というものでした。
では、実際にどんな調査を行うのか?どこをチェックしているのか?
今日はその様子を詳しくご紹介したいと思います!
🏠まずは外観のチェックから!
ご挨拶を済ませて、さっそく建物の周りをぐるっと一周させていただきました。
最初に気になったのは、やはり外壁のチョーキング現象。
手で壁を触ると白い粉がつく、あの現象です。これは塗膜が劣化して防水性が落ちてきているサインでもあります。
(※ベージュやグレーなど、白くない壁でも同じような粉が出てきます。これは塗膜が劣化して、顔料が表面に出てきているサインです)
Y様も「最近、壁触ると白くなるな~と思ってたんです」とおっしゃっていて、「やっぱり専門の方に見てもらうと安心ですね」と笑顔でお話ししてくださいました😊
続いて目地(コーキング)部分を確認。
こちらはひび割れが進行しており、ところどころ剥がれて隙間ができていました。
このまま放置してしまうと、そこから雨水が入り込んでしまい、内部の構造材にまでダメージが及ぶ可能性もあります。
また、外壁材そのものにも細かなクラック(ひび割れ)がいくつか見受けられました。
幸い、深く広がっているものではなかったので、早めに対処すれば問題なく補修できる状態でした👍
🏡屋根の状態もしっかり確認!
高所カメラを使って屋根もチェック。
こちらも色あせが進んでいて、部分的にカビや汚れの付着が確認できました。
屋根は日光や雨風を直接受ける場所ですので、劣化も進みやすい場所なんです。
特に北側の屋根面は湿気が溜まりやすく、カビが密集している状態でした。
お客様自身ではなかなか見えない場所だからこそ、こういった写真を見ていただきながら状態を共有することで、安心感につながるんですよね😊
「こんな風になってたんですね…見せてもらってよかった!」と驚きつつも納得してくださる場面が多く、こちらもご説明に力が入ります。
🧾お客様とのヒアリングも大切に
調査中は、技術的な部分だけでなく、お客様の想いやご希望をじっくり聞くことも大切にしています。
今回のY様は、「なるべく明るくしたいけど、あまり奇抜にはしたくない」「今の家の雰囲気を保ちつつ、きれいにしたい」というご要望をお持ちでした。
そのため、色味のアドバイスも含めて、既存の雰囲気を壊さず、ほんのり印象が変わるようなプランをご提案させていただく予定です✨
また、「費用はどのくらいかかりますか?」「工事中、車はどうしたらいいですか?」といった実際の生活に関わるご不安もたくさんお聞きしました。
こういったご質問に丁寧にお答えしながら、「塗装工事ってよくわからなくて不安…」というお気持ちを少しでも軽くできたらと、いつも思っています。
📷現調後は報告書+ご提案書を作成
現場調査が終わったら、撮影した写真をもとに現況報告書を作成します📋
そして、お客様のご希望やご予算に合わせて、数パターンのご提案書をお届けするのが当社のスタイルです。
ただ単に“塗る”だけじゃなく、“どういう素材を選ぶのか”“どんな色でどう仕上げたいか”を一緒に考えながら進めていきます。
一軒一軒の家に個性があるように、塗装の内容もすべてオーダーメイド。
それぞれのご家族にとってベストな選択ができるよう、誠心誠意サポートしていきます!
というわけで、今回は「現場調査」の様子をご紹介しました🔍
私たちにとっては、ここが工事の第一歩。
丁寧な現調が、安心・安全で美しい仕上がりにつながると信じて、毎回全力で臨んでいます!
銚子市,旭市,香取市,匝瑳市,香取郡,茨城県鹿嶋市,神栖市,潮来市を中心に、
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・室内塗装を承っています。
経験豊富なスタッフが、お客様のご要望に丁寧に対応し、
戸建て、アパート、工場、店舗など、幅広い建物に対応しています。
また、建物の劣化診断やカラーシミュレーションも行っておりますので、
「外壁や屋根が大丈夫かな?」と気になる方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
ご連絡を心よりお待ちしております。
●お問い合わせ●
フリーダイヤル:0120-928-463
銚子市の外壁塗装・屋根塗装はこちら